中央アジア エリア
ロシア、中国、トルコ、欧州に囲まれた
中央アジア5ヶ国への内陸輸送
ここ最近までは、日本とは文化、経済の結びつきが少なく存在感は、ここ最近まで薄いものでしたが、基点となる中国、ロシアからの鉄道網の発達に伴い、「ポテンシャルを秘めた市場」へと移行し始め、今日においては各種の大型プロジェクトが競うように進められています。
FLiXは、イランルート(Bandar Abbas)をGatewayとした中央アジア縦断ルート、中国鉄道(TCR)、シベリア鉄道(TSR)を軸にした
Sea & Railway による中央アジア横断ルートを綿密に構築し、ODAプロジェクト、民間援助案件などの機材・資材輸送の実績を重ねています。中央アジア5ヶ国への2つの内陸輸送ルートは幾多の実績と調査に裏打ちされたものです。
カザフスタン、タジキスタン、ウズベキスタン、キリギスタン、トルクメニスタン

主な輸送実績
ODA建設プロジェクト:道路、上水道、技術訓練学校、病院など
仕向国:タジキスタン、ウズベキスタン、キリギスタン、トルクメニスタン、カザフスタン
文化交流・支援案件:国立博物館修復工事
仕向国:タジキスタン
供与機材・日本食
仕向国:タジキスタン、キリギスタン、トルクメニスタン

中国―カザフスタン国境


